2017年01月15日
オタクであることを隠す?隠さない?

ラーメンよりうどん派。
おはこんばんちは!
どうも。
天崎智史です。
オタ電ブロガーとしてせっかくなので、テーマで記事を書いてみます。
『オタクであることを隠す?隠さない?』
はっきり言わせてもらおう!
俺は隠さない!
ってか、だからこそ『オタクの電脳blog』を使っているんだしな。
確かに『オタク』と一言で言ってもその定義は様々やと思うし、一般的には毛嫌いされてしまうものであることは百も承知だが、それでも…
敢えて言おう!
俺はオタクであると!
まあ、最近はひと昔前に比べたら、許容されてるのも少なからずあるし、自身のオタク属性に自信をもっているなら何も恥じるものではないと俺は考えるんだが、みんなはどうなんだろうか?
オタクであることを隠すという行為は、すなわち恥であるということ。
恥であるということは、劣位性を認めて忌み嫌うもの。
自信が好きで行っている事なのに、忌み嫌うとは矛盾するではないか!
と、言うことは、本当に好きな事なのか?と疑いたくなるってもんだ。
だから、隠さなくて良いんだよ。
ありのままの貴方でいれば……。

我々はもう恥など失った。
これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ!
オタクよ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよオタク!
我々は諸君等の力を欲しているのだ!
さあ!
同志諸君!
今こそ立ち上がる時なのだ!
オータク!
オータク!
オータク!
と、いうわけで、俺は『オタクであることを隠さない』であります。
では本日の更新はここまで!
それでは次回もまた、天崎智史と電脳世界へ付き合ってもらおう!


Posted by 天宮 智史 at 23:33│Comments(0)
│雑記